少しのイーストでつくるパン〈1〉ゆっくり発酵 カンパーニュ (少しのイーストでつくるパン 1)

少しのイーストで作るシリーズでカンパーニュに特化した本。

books_09_680

 

最初のイーストの扱いやオーバーナイト法の説明部分は大体、かぶりますが、その後からが本編。

・ベーシックカンパーニュ
・加水量の違いによる基本、中級、上級のカンパのレシピ
・フィリングを入れたカンパのレシピ
・カンパ生地を使っていろんな成形の仕方の紹介

・サンドイッチ
いろんな形成形したカンパをつかったサンドイッチのレシピ
塩豚、白いんげん、長ネギ、レンズ豆などを使った、本格的なハード系パン屋さんで出てきそうなレシピ

・アレンジカンパーニュ
生地のベースにかぼちゃ、紅茶、紫芋、あずき、コーヒー、赤ワイン等、いろんな材料を混ぜ込んだカンパの紹介

大きくわけてこの3つの章から成り立ってます。
一番役立つのが最初の章。
加水による違いを写真で紹介してあります。
カンパにも色々あるんだということを知り、またベッタベタな扱いづらい生地で上級カンパを作ってみると、なんだか上達した気分に。

フィリングも量による違いが写真に載ってます。

パンってこうじゃなきゃいけないっていう凝り固まった考え方を払拭できた本でした。
酵母パンを作るまでは、よくこのカンパを作ってました。