素朴がおいしい、天然酵母のパン

books_15_680

 

 

基本、私が惹かれるレシピ本は写真が格好いいという点なんだけど、(失礼かっ!)今回はちょっと自分好みのパンでかつ、ホシノ天然酵母のレシピを探してみました。

構成は
1.基本のパン
全粒粉のブール
全粒粉のクッペ
2.素朴な生地のパン
バタール
田舎パン
チーズパン
ベーコンエピ
いちじくとくるみのパン
等々
3.粉のおいしさを味わうパン
パン・ド・カンパーニュ
キャラウェイ入りライ麦パン
コーンミールと岩塩のフォカッチャ
もちきびパン
等々
4.白い生地のふんわりパン
バターブレッド
ぶどうパン
よもぎあんぱん
コーンブレッド
豆パン
5.パンをもっとおいしく
ジャム3種
スープ2種

の構成で成り立ってます。

酵母はホシノ天然酵母。
手ごね。
ただ、1個当たりの粉量が300gとちょっと手ごねには大きい量です。

基本、卵、バター等は使わないリーンな生地。
ほとんどが全粒粉が多めに使用されてる生地です。
しかも全粒粉は細挽きと粗挽きの両方を使ったりしています。

でも、強力粉や準強力粉の各ブランドにこだわってないところが不思議。

成形に関しては写真を結構使用して説明されてたりするけど、クッペなんかは特に写真では伝わりにくいんじゃないかと思います。

生地も油脂を使ってないし、どちらかというと全くの初心者にはむかないような気もします。

クープを開かせるために多少の油脂を使ってたりするけど、それほど形が恰好いいわけじゃない。
でも、油脂を使わず、全粒粉やライ麦を使用した配合は私好み。

これでパックリ割れたカンパとかに出来たら最高な気がします。
ちょっとチャレンジしてみようかなー。

 

 

 

素朴がおいしい、天然酵母のパン
田辺 由布子
主婦と生活社
売り上げランキング: 395,474