元気のない自家製酵母で焼いた角食がショックだったので、ホシノを起こしてリベンジしました。

酵母液が元気に見えたのは何だったんだろう。
瓶から溢れたくらいなのに・・・・。
やはり、ホシノは安定してるな・・・・(当然だけど)
生地量は468.5g

問題は成形だけなのよ。

焼成後は445g

(468-445)÷468×100=4.9
いつもはキッチンポットを被せて190℃で25分
その後、ポットを外して200℃に上げて5分。
前後ひっくり返してさらに5分で仕上げるんだけど今回は、キッチンポットをはずした時点で温度を上げ忘れたの。
なので、最後の5分のみ200℃で。
焼色には影響なかったものの、こうやって計ってみると、影響あるんだなー。

ん?
いつも開いてる上のほうに穴がない・・・。

ない・・・・。
ないかも~~~~~~♪。
